またも相場の杜に予定を変えられてしまいました
今週はパラボリックです。
とても見やすい指標です。
(2001/10/18)

パラボリック(Palabolic)という指標があります。
辞書で調べると「放物線」という意味だそうです。
この指標で使うSAR(Stop & Reversal)が
放物線のような動きをすることが語源でしょうね
SARの計算方法は
SAR=(EP-前日のSAR)×AF+前日のSAR
EP=極大値
上げ相場なら一定期間内の高値。
下げ相場なら一定期間の安値。
AF=加速因数。
通常初期値0.02、加算値0.005を用います。
トレンド発生時、初期値0.02でスタート。
EP値の更新のたびに加算値0.005を加算。
株価がSARに触れたらトレンド転換となります
少し面倒に思われたかもしれませんが
実際のチャートを見てみるとすごくわかりやすいです
上に日経平均のチャートを出してます
緑のラインと白のラインがSARです。
SARが緑のときは上昇トレンド
白のときは下降トレンドということです
トレンドの向きを探るのに便利な指標です。
次回に実際に商いに使ってみます。
top
|
next
|